meh

Michael Uno

素粒子って定義上これ以上細分化できない単位の物質ってことでしょ。結局それって人間にとって観測できるかどうかってことだから、宇宙からしたら別にそれ最小でもなんでもないことは十分にありえる、というかその可能性の方が高い。 で … 続きを読む “素粒子って定義上これ以上細分化できない単位の物質ってことでしょ。結局それって人間にとって観測できるかどうかって…”

thought

Michael Uno

発信する側は、言ってること自体は大したことないのに何故か注目が集まり、見てる方も、何故か興味を掻き立てられて見てしまう。という現象がある。 多くの場合、発信する側もそれがなぜか認識していなかったりする。 色んなケースが有 … 続きを読む “発信する側は、言ってること自体は大したことないのに何故か注目が集まり、見てる方も、何故か興味を掻き立てられて見…”

thoughtwonder

Michael Uno

発信者の意図を感じない形で、受け手に違和感を感じさせる時、視聴数は伸びる。それは、往々にして「新しさ」であり、受け手はそれを無意識に解明しようとしてしまうため、ではないか。 例えば、みてくれの悪いアイドルが TV に出始 … 続きを読む “発信者の意図を感じない形で、受け手に違和感を感じさせる時、視聴数は伸びる。それは、往々にして「新しさ」であり、…”

wonder

Michael Uno

このノートのセクションは裏コンテンツ的なコンセプトなので、もうちょいわかりにくい場所に配置するかなあ。ユーザー体験的に、何か見知らぬ誰かの秘密の場所を見つけてしまった感の演出を出してみたい。

thoughtYouTube

Michael Uno

YouTube のチャンネル観察してると、やっぱり自己開示してる人のほうが人気あるなあ。ブログでも書いてる人が話しかける感じのほうが伸びてる気がする。 YouTube の場合、「皆さんはどう思いますか?コメント欄で教えて … 続きを読む “YouTube のチャンネル観察してると、やっぱり自己開示してる人のほうが人気あるなあ。ブログでも書いてる人が…”

tipswink

Michael Uno

人間の記憶はアウトプットした時に定着しやすいそう。なので、覚えておきたいことは、人に教えてアウトプットしまくろう!

tipsWordPress

Michael Uno

コンポーネント毎にアセットを分けた方が良い。例えば、テーマのスタイルシートって style.css だけだけど、カスタム投稿タイプを使ってそれ専用の CSS ルールを追加していくなら、開発用には別ファイルを用意してそちら … 続きを読む “コンポーネント毎にアセットを分けた方が良い。例えば、テーマのスタイルシートって style.css だけだけど…”

Michael Uno

デベロップメント、コンポーネントを先に切り離す作業にするか、機能を追加するか、バグを修正するか、迷ってるけど、どれを優先させるかなあ。 ごちゃごちゃ感を無くす為に切り離せるコンポーネントの切り離しからやるか。肉を削ぎ落と … 続きを読む “デベロップメント、コンポーネントを先に切り離す作業にするか、機能を追加するか、バグを修正するか、迷ってるけど、…”

unsure

Michael Uno

アクセス解析、ツールによって全然結果違うんだがw まー、そこから共通部分を自己解析して、何が重要かを見定めるスキルが問われる。

smile2WordPress

Michael Uno

コメントから色んな司令出せる機能ができたw これは別途プラグインで出せる。 このノートカスタム投稿タイプのカスタマイズの副産物。色んなことに当てはまるけど、何か達成しようとして、その成果の副産物が結構良い物だったりするケ … 続きを読む “コメントから色んな司令出せる機能ができたw これは別途プラグインで出せる。 このノートカスタム投稿タイプのカス…”