8 Replies

  1. アーカイブループの中で have_comments() を使っても判定がうまくいかない問題にぶつかり、Codex によると、get_comments_number() を使えとのこと。have_comments() は単一記事のページでのみ使った方が良いみたい。

    Warning: this function will always return “false” until after comments_template has been called. If you need to check for comments before calling comments_template, use get_comments_number instead.

  2. get_template_part()comments.php を呼び出そうとして、get_template_part( 'comments.php' ); としていて読み込まれずにハマった。正しくは、get_template_part( 'comments' );。まあ、これフォームまで表示されるので、別途テンプレートファイルを作ったほうが良さそう。

  3. テンプレートファイルで comments-{post type slug}.php を作成しても自動的には読まれない。single-{post type slug}.php で、comments_template( '/comments-{post type slug}.php' ); のように指定してあげる必要がある。

  4. コメントの表示は完了。リプライボタンを付けたいかな。記事のネスト化はまた今度にするか。

    1. Discussion の設定では Comments should be displayed with the older comments at the top of each page となっている。ネストされたコメントのオーダーは新しい方が上に来てる。

Add a Postscript

Your email address will not be published. Required fields are marked *