thought

Michael Uno

誰かのコードを読むっていうのは、書いた人のロジックを読むということとほぼ同義。他人のロジックを理解するっていうのは、相当な精神的忍耐力を要求される。

1 Reply

  1. 例えば、パラメーターにブーリアンの値を渡す時に、ある処理を適用させる時は true、させない時は false ってのが普通だけど、それを逆に考える人がいる。処理を適用させない時は true を渡せとか。それでもドキュメンテーションにしっかり記載せれていれば、まだ問題ないんだけど、ドキュメンテーション書く人がコード書いた人とは別の人だったりして、勘違いして、仕様とは逆の説明書いてたりする。これマジ勘弁。

    なので、動いたらあとはなんでも良いっしょって考えは、公開するプログラムの場合はあんまりよろしくない。で、利用する人口が増えれば増えるほど変更が難しくなるので、ほんと、最初にきちんとしてないと、後々大変な目に遭う。

    で、得てして、最初に完成の全体図って見えないケースが殆どで、これやりたいけどどうすんだろ、ってネットで検索して、動いたからそのコード使い回すとかよくある話なんだけど、そこをきちんと丁寧に移植しないと、オープンソースの場合は、後になって手を加えようとする人が相当な苦労することになる。

    ま、チームでコードレビューしながらっていうのが良いんだろうけど。

    だから、最初の設計に入る時に、その辺り指摘してくれるベテランのデベロッパーがいればいい。出版における編集者の役割りみたいな。ソロでやると視点が狭まるのでその辺りは不利。

Add a Postscript

Your email address will not be published. Required fields are marked *