Firefox で、Control + Tab キーを押すと、タブの切り替えが可能。しかし、デフォルトの設定だと、タブが作成された順に切り替わる。調べ物をしていて、あるページの内容を引用して、作業中のページに書き込むなどといった作業では、さっき開いた順にタブを切り替えたい。今回はその設定方法について記しておく。
- about:configをアドレスバーに打ち込む。
- 現るページの検索バーに browser.ctrlTab.recentlyUsedOrderと打ち込む。
- 表示される browser.ctrlTab.recentlyUsedOrderオプションの値をtrueに変更

これだけ。うまくいくと Control + Tab キーを押すと、表示させた順に切り替えてくれる。


 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    

